「バイトが暇すぎ!やることなさすぎて退屈!」
【看板持ち・コンビニ・警備・工場・試験監督・夜勤・住宅展示会・塾・プラカード・店番・レジ打ち・飲食店・交通調査・カラオケ・ジム受付】のバイトなどなど。
仕事の内容によってはただ立っているだけとか、座っているだけで暇すぎる時間があるかと思います。
そんなバイト中退屈な時の暇つぶし方法として、【すぐ楽しめる系暇つぶし】と【有意義系の暇つぶし】の紹介です。
ただバイト中早く時間が過ぎる方法として使うのもよし。
無駄な暇時間を使って今後に繋がる有意義な時間にするもよし。
自分に合う方を参考にしてみてください。
「バイトは楽でいいんだけど、退屈をなんとかしたいなぁ~」という方は
【すぐ楽しむ系】をチェック!
「こんなしょぼくてつまらんバイトで時間を無駄にしたくねぇ!」という方は
【有意義系】をチェック!
バイト中の暇つぶし方法【すぐ楽しむ系】
バイトやパート中のお客さんがいないちょっとした時間にできる楽しめる暇つぶしを紹介します。
スマホをいじれるのであれば暇つぶしの幅は広がりますが、スマホなしでできることも紹介しますので参考にしてみてください。
休憩中でなければ暇といっても一応は仕事中ですので、途中で中断できる暇つぶしがメインになっています。
スマホを使うこと
バイト中スマホを使えるといっても、一応は仕事中。
スマホを使うならすぐに中断できる系の暇つぶしがベストですよね。
今回は途中で中断しても問題のないスマホでできる暇つぶしを紹介します。
【漫画アプリ】
おすすめ度:☆☆☆☆
誰でも楽しめて、バイト中の時間経過が早く感じる暇つぶしです。
普段から漫画を読む人なら分かると思うのですが、文字量がぼちぼちある漫画ならあっという間に時間が経ってしまいます。
バイトが暇で退屈なら漫画アプリをインストールして暇つぶししましょう。

【2chまとめ系】
おすすめ度:☆☆☆☆
2chまとめは若者であれば見たことがある人も多いはず。
今回暇つぶしにおすすめするのは「2chまとめまとめアプリ」というものです。
その名の通り2chまとめをまとめて見やすくしたもので、待ち時間などのちょっとした時間の暇つぶし用に1つはスマホに入れておきたいアプリになっています。
バイト中の暇つぶしだけではなく、5分~のちょっとした時間つぶし方法に使えます。

【おもしろサイト】
おすすめ度:☆☆☆☆☆
「自分が頭の中で考えた人物をランプの魔人が当てるサイト」
「どこでもドアを体験できるサイト」
「一言で笑えるサイト」
こんな暇つぶしにうってつけのおもしろサイトを使ってみましょう!
上記のような1分~10分くらいで楽しめるおもしろサイトをこちらで色々まとめてみましたので遊んでみてください。
【詰め将棋】
おすすめ度:☆☆☆
ちょっとした暇つぶしはもちろん、一生続けられる趣味にもなるのが将棋です。
バイトのちょっとした時間でも詰め将棋なら簡単に遊べて、頭を使って楽しめます!
元からの将棋好きはもちろん、将棋をほとんど知らない方も今からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
毎回バイト中に暇になってしまう人なら積み重ねで将棋の終盤力が大きく向上するかも!?

【パズルゲーム】
おすすめ度:☆☆☆
男性も女性にも人気でお手軽簡単に遊べるゲームアプリといえば「パズル系」です。
- ラインバブル
- 一筆書き
- ツムツム
- パズドラ
などなど。
ちょっと変わったところでは「どうぶつタワーバトル」なんて愉快なアプリもあります。
気になるパズルゲームをスマホに入れて暇つぶししちゃいましょう!

【ヤフーニュース】
おすすめ度:☆☆☆
芸能、経済、スポーツ、話題のニュースをチェックできるのがヤフーニュースです。
最近はテレビを見ない若者が増えてきているようですが、世の中の動向くらいは確認しておきましょう。
検索から「ヤフーニュース」と検索してもOKですし、アプリもあります。
普段からちょっとした暇時間ができる人はアプリをインストールしておくのがおすすめです。
【ネット小説を読む】
おすすめ度:☆☆☆☆
「小説家になろう!」というサイトはご存じですか?
いわゆるライトノベル系の小説が多数投稿されているサイトです。
貶す人も多いですが、アニメにもなった作品や人気で面白い小説がたくさんあります。
小説なので「すぐ読み始める・長時間の暇つぶし」が可能なので、めちゃくちゃ暇なバイトをやってる人はお試しにちょっと読んでみては?
【クイズ・なぞなぞ】
おすすめ度:☆☆☆
これぞ「ちょっとした時の暇つぶし」にピッタリ!
クイズやなぞなぞを解いているだけでいつの間にか時間も過ぎてしまいます。
仮に途中で仕事が忙しくなるようでも中断することになんの抵抗もない遊びです。
頭の中でできること
頭の中でできる暇つぶしはどんなバイト中でも怒られる心配なし。
暇だけど、スマホをいじったりダラダラしてはいけないバイトなのであれば頭の中で遊びましょう!
【妄想】
おすすめ度:☆☆
手間ナシ、道具ナシ、今すぐに、というお手軽暇つぶし方法です。
でも妄想力豊かな人でないとつまらないという欠点のある暇つぶしになっています。
【一人無限しりとり】
おすすめ度:☆☆
一人で頭の中でしりとりをする。ただそれだけ。
スマホも使えない何もすることのない時の遊びの暇つぶしとしては仕方ないでしょう。
【人間観察】
おすすめ度:☆☆
他人のしぐさを見るとその人の心理状態が分かることがあります。
良い印象の人も悪い印象の人もいます。
おもしろいですが、あまりジロジロ見て睨まれないようにしましょう。
【回文】
おすすめ度:☆☆☆
「しんぶんし」のように逆から読んでも同じになる言葉のことです。
自分で考えた回文の最高文字数を更新する遊びは意外と長持ちしますし、おもしろいですよ!
その他
その他のバイト中の楽しめる暇つぶしを紹介します。
【オリジナル小説を書く】
おすすめ度:☆☆☆
バイトに頻繁に入っていて、なおかつ毎回バイト中に暇な方におすすめ!
紙とペンだけ用意すればできる暇つぶしです。
自分で設定を考えて、自分だけの物語を作るのってワクワクしませんか?
バイト中の暇つぶしに少しずつ作った作品を自分だけのものとして楽しむのもよし。
投稿サイトに投稿して反応を確かめてみるのもよし。
意外と良い趣味になるかもしれませんよ。
人に見られたらちょっと恥ずかしいので自分だけの秘密の楽しみにしておくのが無難でしょう。
【手品】
おすすめ度:☆☆☆
飲み会の時などにちょっとした小ネタとして使える手品の練習なんていかがでしょうか。
驚かれる評判の良い手品はタネが分かっても、手先の器用さや練習しなければ自然に披露できません。
バイトの暇つぶしがてら皆を驚かせる練習時間にどうぞ。
バイト中の暇つぶし方法【有意義系】
お金は稼がなきゃいけない。
ただこんな身にならない暇すぎるバイトで時間を浪費もしたくない。
こんな方はせっかくなのでこの暇な時間を使って【今後に繋がる有意義な暇つぶし】をしましょう!
スマホを使うこと
スマホを使ってできる有意義なバイト中の暇つぶしを紹介します。
【より良いバイト探し】
おすすめ度:☆☆☆☆☆
今やっているバイトに飽きた人は新しいバイトを探してみましょう。
特に大学生でずっと同じバイトばかりやっていたら、他の仕事もやってみたくなる時もあるでしょう。
- 時給がより高いバイト
- シフトにたくさん入れるバイト
- 自分の経験としてやってみたいバイト
今より自分にとって都合の良い所を探してみてください。
18歳~24歳の利用が多く、最速で最適なアルバイト探しが可能なギガバイトならすぐ応募できます。

【バイト以外のお金稼ぎ】
おすすめ度:☆☆☆☆☆
もしあなたが20歳前後の学生でバイトしかお金を稼ぐ方法を知らないのであれば損をしています。
現代では「雇われて稼ぐ」以外にも「自分で得る収入」という収入源を大なり小なり作っていた方が賢い選択です。
特に正社員として勤める社会人になった後では時間の確保が難しくなってきます。
時間に余裕のある学生の時に【正社員収入+副業収入】を目指して努力するのは本当に有意義なことですよ。
頭の中でできること
バイト中の有意義な暇つぶしで頭の中でできることは今後の行動を考える系です。
紙とペンがあればより良いですが、使えなくても計画を考えるだけで意味があります。
【直近の予定を考える】
おすすめ度:☆☆☆☆
- 今日の夕飯を何にするのか?
- 今度友人を誘ってどこに行こうか?
- 今度の休日何しようか?
などなど。
どうせ後で考えることなら暇な時に色々考えてしまいましょう。
バイト中でも頭の中でできる暇つぶしなのでおすすめです。
【旅行計画】
おすすめ度:☆☆☆
バイトで貯めたお金でどこかへ旅行するつもりなら計画を立てておくのもいいと思います。
早めに予約しておきたい宿や興味のある観光スポットをまとめてもいいかもしれません。
旅行好きなら楽しい&有意義な暇つぶしでバイトの時間経過が早く感じるはずです。
【将来設計】
おすすめ度:☆☆☆
「ただ漠然と日々を過ごしていていずれ後悔しそうな気がする!」
こんな方は自分の今後について真剣に考えてみましょう。
- 自分は将来どうなりたいのか?
- そうなるためには何をすればいいのか?
- 今日からすぐできることは何か?
バイト中の暇つぶしのつもりで考えたことが自分にとって今後大きな意味を持ってくるかもしれませんよ。
【やるべきリスト】
おすすめ度:☆☆☆☆
頭の中でもOKですが、紙とペンが使えればおすすめな暇つぶしがTo Doリストです。
やらなきゃいけないことをまとめてすぐ行動できるようにしておきましょう。
- 光熱費や家賃などの支払い
- 役所に手続き
- 日用品などの買うべき物まとめ
- 美容院の予約
- 大学のレポート課題
などなど。
忘れずやるべきことをまとめておけば休日などにすぐ動けます。
簡単にできて有意義な時間つぶしなのでおすすめです。
その他
その他のバイト中の有意義な暇つぶしを紹介します。
【読書】
おすすめ度:☆☆
本を持ち込んでもバレない&怒られないバイト環境なら読書はいいと思います。
一冊読むだけで長時間の暇つぶしになるので座っているだけのバイトとかならどうぞ。
【レポート・課題を済ませておく】
おすすめ度:☆☆
課題を済ませることは有意義ですが、バレずに取り組めるバイトはかなり限定的です。
一定の場所に座っていれば特に何をしても問題のないならやっておいてもいいかもしれませんね。
【勉強・単語帳】
おすすめ度:☆☆☆
英単語など、単語帳を使った勉強はバレにくくすぐ隠せるかも・・・?
週数回のバイト中の暇時間に覚えるだけでも積み重ねれば自分の身になる有意義な暇つぶしです。
【褒められること】
おすすめ度:☆☆☆☆
「バレて怒られることはやりたくない」
という方は今のバイト中の仕事でできることをやりましょう。
- 他の人がやらない細かい場所の掃除
- バックヤードの整理整頓
- マニュアルを熟読
などなど。
今後も続けるバイトなら他人に評価されておいた方が動きやすいのでおすすめです。
【筋トレ】
おすすめ度:☆☆
以前テレビで武井壮が言っていたトレーニング。
空気椅子、かかとを上げて歩くなどはバレずに筋トレできるので日常で最強を目指せるとのこと。
ただ「なにやってんの?」と言われた時は恥ずかしすぎるので要注意。
バイト中の暇つぶし方法まとめ
最後に紹介したバイト中の暇つぶし方法をまとめておきます。
- 漫画アプリ
- 2chまとめ系
- おもしろサイト
- 詰め将棋
- パズルゲーム
- ヤフーニュース
- ネット小説を読む
- クイズ・なぞなぞ
- 妄想
- 一人無限しりとり
- 人間観察
- 回文
- オリジナル小説を書く
- 手品
- より良いバイト探し
- バイト以外のお金稼ぎ
- 直近の予定を考える
- 旅行計画
- 将来設計
- やるべきことリスト
- 読書
- レポート・課題を済ませる
- 勉強・単語帳
- 褒められること
- 筋トレ
時給で働くバイトで暇ができるなんて恵まれたお仕事です。
怒られたりクビにならないように、自己責任で暇つぶししてくださいね。